スチール

「steal」
主にプリフロップで、さほど強くない手でレイズしてブラインドを奪い取ろうとするプレイのこと。
トーナメントにおいては特に重要である。
あるプロ(WSOPの優勝経験者)は「トーナメントはスチールが全てだ」とさえ発言している。
レイトポジションまでフォールドで回ってきたとき、残るプレイヤーは少ないので強い手を持った人がいる可能性も少なくなる。そこで、さほど強くない手でもレイズしてプレッシャーをかえ、ブラインドスチール(盗む)を試みるのである。相手はスチールかもしれないと思いつつも、自分の手が弱ければコールしづらい。仮にコールしてもフロップ以後のラウンドを不利なポジションで戦わなければならない。

最近では特にトーナメントやショートハンドのリングゲームにおいて、スチールは当たり前のように使われるようになった。それに対しスチールと思われるレイズに対してさほど強くない手でリレイズし、逆にプレッシャーをかけるプレイが見られるようになった。これを「リスチール」という。

同義語:ブラインドスチール